先週、金曜日にビットコインのチャートを確認すると暴落の始まりかと思しき下落が見受けられました。ダウ理論視点で通常相場は上昇下降を繰り返しつつ、トレンドを構築していきますが、今回それが有りませんでした。
私の場合は、ビットコインをロングでポジションを持っていましたが、金曜日に一切戻らずに下降していきました。これを見て、これは前値戻しがくると考え、ポジション調整をして様子見してました。
確認に利用したサイト
tradingview |
すると想定通りですが、前値戻しとまではいってませんが、上昇しました。ただBBやMAから天井圏と判断した場合は、打診売り+逆張り売りで入るし、そうでない場合は現在ポジション保持で考えます。
基本的はどちらに動くかは重視しておらず、どちらかに動いたとしたらどうするかをあらかじめ考えておく方針なのでどちらに動いてもそこまでメンタル的に追い込まれることはありません。そういったことがあるからか、知り合いからは「ドライだな」といわれることがしばしばありますね。