楽天証券の証券口座の乗っ取り被害情報がネットニュースで発生していることを知りました。著名投資家のテスタさんも被害に遭われたそうです。
さらに調べると実は近日、楽天証券のみならずSBI証券、野村証券など大手8社に広がり、100社以上の株が不正に売買されるという前代未聞の事態になっている模様です。
今回の事件を受けて、私自身も「パスワードの使い回しをやめる」「必ず多要素認証を設定する」「怪しいメールやSMSのリンクは絶対に踏まない」「定期的に取引履歴をチェックする」といった基本徹底が大事と痛感しました。
ただ、私自身が持っている投資口座は海外の証券会社で複数分散して持っていて、二段階認証などを設定していることもあってか、口座を確認しましたが、問題ありませんでした。
実は、今回の事件のような被害にあったことはありますが、学んでいたFX塾で仮想通貨、株もやっていて、ここでの教えが資金管理として資金管理ルールを作り、適宜出金というものがあったためです。なので、その時も被害としては微々たるもので済みました。
チャートマスターアカデミー | |
---|---|
・投資の原理原則と実践的な手法(フリスタ投資)を同時に学べる ・リアルな勉強会やWEBセミナーを通じて、直接講師から学べる機会がある ・毎日の相場分析レポートや週刊レポートで、継続的に市場の見方を学べる ・質問し放題のメールサポートやグループチャットで、疑問をすぐに解決できる ・4ヶ月間で生涯稼ぎ続けられる能力を身につけることができる |
|